エクセル男

東京のご当地麺とは?

2020年06月26日 日本人は麺好きで、うどん、そば、ラーメンを初めとして、全国各地に「ご当地麺」と呼ばれるものがある。何かにつけてコレクター的アプローチをしてしまうぼくは、好物の麺類においても例外ではない。これらのご当地麺をリストアップして、エ…

オールタイム・ベスト10

もっとマメにブログを更新しなければと思いつつ、日々の仕事や飲酒に追われて、ついついサボっておりました。なにしろフリーライター業の他に古本屋もやっているし、天気がよければ昼飲みにも出かけなきゃいけないから、忙しくてしゃあない。どうしたって、…

ファイティング80's全放送リスト

1980年、自分は東京・蒲田にある日本工学院という専門学校に入学した。専攻は立体製図科だ(この立体製図という技術が、のちにパソコンの進歩と普及で“CAD”になっていった)。自分程度の学力で入れそうなところで、立体製図科のある学校が日本工学院くらいし…

せんとう開始! めぐりコンプリート

何も集めずに“情報”だけを追い求める蒐集趣味のことを、自分は「エアコレクター」と命名している。モノへの愛着ではなくて、集める行為そのものに快感を覚えるコレクターのことね。高価なコレクターズアイテムを買ったりするわけではないから、経済的な負担…

人生に影響を与えた45曲

有名ミュージシャンたちがそれぞれ影響を受けてきた45曲を紹介する、フジテレビの音楽番組「MUSIC SOUP -45r.p.m.」がおもしろい。サイトにはいろんなミュージシャンの45曲リストがアップされていて、それを見ているだけでもいろんなことが見えてきて興味深…

浮かれ者の必須アイテム、年号メガネの世界

我が国ではほとんど見かけることはないが、アメリカでは非常にポピュラーな習慣のひとつに「year-shaped glasses」というものがある。日本にない習慣だから、それに相当する日本語はないのだが、あえて和訳すれば「年号メガネ」ということになる。どういうも…

映画館の暗がりでガッツポーズのコレクター

クリント・イーストウッドの『チェンジリング』を観にいってきた。監督としてのイーストウッド作品は、あつかうテーマがいちいち重くて、観ると鬱な気持ちになるから、映画に底抜けの娯楽を求めているおれとしてはそんなに好きではないんだけど、しかし、か…

さつたばジェイペグ

なかなかひと言では説明しにくいものばかり集めているおれだけど、今日はこんなのを紹介しよう。 Googleのイメージ検索でだね、「100万円」とか「500万円」とか「4000万円」とか、とにかく景気のいい金額を検索して、出てきた札束の画像を集めているのだった…

ロボとおっさん

あ、またみっけた。 『20世紀少年(22)/浦沢直樹』 ロボ、っつーか、仮面なのかな? マンガを読んでないので、これが誰と誰の顔なのかはぜんぜんわかんない。でも、このコレクションにはそういうことは関係ないのだった。顔が半分ずつのデザインを集める h…

顔が半分ずつのデザインを集める

見てもらった方が早いね。たとえば『スカイ・クロラ』のポスター。人物の顔を縦半分に割って、スペースの右と左に配置してある。こうしたデザインに専門的な呼び方があるのかはわからないけど、でも、わりとよく使われるデザインパターンでもあるようで、本…

エアコレクターとは?

近年、正確には去年ぐらいから、わたくしが提唱している収集のスタイルをご紹介しよう。それは「エアコレクター」というもので、わかりやすく言うと「何も集めないコレクター」である。ぜんぜんわかりやすくなってないね。普通のコレクターが、レコードとか…